旬花NEWS

旬花NEWS

バナナの仲間

分類:バショウ科 バショウ属
場所:大温室

フイリバナナ
ハワイ原産で、葉や茎、皮の表面に斑が入っています。
味は甘みが強くねっとりした食感です。

シマバナナ
フィリピンの果指が短い種類のバナナが小笠原諸島に伝わり、その後沖縄に根付いたことでシマバナナと言われるようになりました。
味は濃厚な甘みに、程よい酸味を感じるようです。

アカミバナナ
皮の色が赤色なのが特徴です。(実は白色です。)熟すと皮の色が緑っぽくなってきます。
実は白くねっとりとした食感です。
大型のバナナなので開花から収穫まで3カ月以上かかります。

サンジャクバナナ
三尺の高さに実がなるので、三尺バナナと言います。(1尺は30cmで3尺は90cm)実はモンキーバナナのように小さめです。
一般のバナナと違い、やや青みがかった酸味のあるうちが食べごろです。

フイリバナナ
シマバナナ
アカミバナナ
サンジャクバナナ

パンパスグラス

分類:イネ科 シロガネヨシ属
場所:野外コロシアム周辺、スイレンの園周辺(屋外植物園)

ふわふわした羽毛のような巨大な花穂が特徴の植物です。
花穂の色は、ややピンクがかった白銀色です。
見栄えがするので、公園・花壇の植栽などに用いられます。
花穂は活花やドライフラワーに使われます。

オジギソウ

分類:マメ科 オジギソウ属
場所:ピロティ通路(温室外)

オジギソウの葉には葉枕(ようちん)という部分があり、触れられるとその刺激で、水が一気に葉枕の上側に移動します。
水がなくなった下側は収縮するため、葉が閉じて垂れ下がるのです。元に戻るには10~20分くらいかかります。
現在の研究によると、お辞儀をする理由は昆虫の足場を失くし食害を減らすことが目的と考えられているそうです。

サルビア・ファリナセア

分類:シソ科 サルビア属
場所:大花壇(屋外植物園)

ラベンダーに似た見た目の花で、青紫や白色の花を咲かせます。
今年の夏は、植物園の大花壇にサルビア・ファリナセアをメインに植えてみました。
暑い夏を少しでも涼しい気分になって頂けるように、鮮やかの青色と白色で海をイメージした配色です。
暑さに強く丈夫な品種なので、夏でも生き生きとした姿を見て頂けます。

オミナエシ

分類:オミナエシ科 オミナエシ属
場所:花と香りの園(屋外植物園)

秋の七草のひとつとして、古くから親しまれています。
かつて女性は粟飯を食べていたのですが、黄色の花が粟飯(女飯(おんなめし))を連想させたため、このように呼ばれるようになったといわれています。

ミソハギ

分類:ミソハギ科  ミソハギ属
場所:ゆり園(屋外植物園)

湿地や田の畔などに見られる多年草です。
盆花としてよく使われることからボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)とも呼ばれます。
ミソハギの和名の由来は、見た目がハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩、または溝に生えることから溝萩によるといわれています。

キキョウ

分類:キキョウ科 キキョウ属
場所:渓流沿い・花と香りの園(屋外植物園)

秋の七草のひとつですが、6月中旬頃から咲き始め初秋まで楽しめます。
山野の日当たりのよい場所で育つ多年草です。
蕾の状態は、花弁がぴったりとくっついて風船のように膨らむことから、英語ではバルーンフラワーと呼ばれています。
紫の風船を探しに園内を探検してみてください。