樹木、果樹、熱帯植物
カタバミ科 ゴレンシ属
●星形のくだもの?
熱帯アジア原産の果樹で、星の形をしていることで有名です。実はとても古くから栽培されていて、中国ではなんと紀元前の時代から育てられていた記録もあるそうです!
味はほんのり甘く、少し酸味もあります。青いうちはサラダに使われたり、地域によってはカレーの具としても活躍します
ちなみに、日本語の名前「ゴレンシ」は、漢字で書くと「五斂子」。ちょっと難しい字ですが、形から由来していると言われています。
●実はカタバミの仲間?
スターフルーツは、道ばたでよく見かける小さな雑草「カタバミ」と同じ、カタバミ科の植物なんです。よ〜く観察してみると、実の形が角ばっていたり、ちょっと似た雰囲気を感じるかもしれませんね。
カタバミ→